スポンサードリンク

運についてのひとつの考察~運命とは!開運とは!運がいいとはどんなことなんだろうか?

sunset-51890_640

運についてのひとつの考察~運命とは!開運とは!運がいいとはどんなことなんだろうか?

運命というときによくいわれているのが運命とは「命」を運ぶということです。
かなり強調されていてスピリチュアル占いとしては定番的な考え方なんですね。

易教の教えにありますがこの”吉凶動より生ず”という言葉については正しくもあり間違っている解釈もあるのです。
スピリチュアル系占いや開運方位鑑定占い系だと普通にこの”吉凶動より生ず”という言葉を使っています。

ほとんど多くの占術家はポジティブシンキングと夢は叶う系とを合わせたような解釈をしています。
ポジティブシンキングというのは物事を楽観的に考えて積極的に行動することなのですが。

この真逆の会社経営方法を採用して成功した大企業の会長の談話が雑誌に載っていました。
当時はバブル期で他社はイケイケドンドンですべてがGO!の時期だったらしいのですがもともと慎重派のこの会長は考えたらしいんです。

心臓に悪いね! すべてが上昇している・・・
地価も上昇しているし債券市場も株価もバブルを起こしている。

いずれそう近くない時期にこのバブルは弾けて消し飛んでしまうだろう!
設備投資を抑えて他社が積極経営を展開しても我が社は守りに徹しよう・・・
バブルの崩壊により北海道拓殖銀行のような銀行すら倒産してしまい山一證券株式会社も消えてしまったことを振り返ってみるとこの会長の慧眼には驚かされますね。

つまり時流に乗ったつもりでも奈落の底へ突き落とされることもあるということです。

小さな事で積極的に楽観的な考え方をしようというのを否定するわけではないんです。
努力の方向性が間違っていると悲惨な終焉を迎えるということなんですね。

ところで運命を考える場合にはふたつのカテゴリがあります。

ひとつは今何が起こっているか? これから先どうなるのか?
易占いがこの代表のようなものでしょうか。

だから結果を占いレベルで予知しようというわけです。
タロット占いは微妙に違いますが・・・ 今のタロットはカール・グスタフ・ユングのユング派的な解釈が一般的となっています。

この受験んは受かるのか落ちるのか! 会社を経営したいがこの分野で成功できるのかそれとも駄目で結局倒産してしまうのか? とか。

もうひとつのカテゴリとしては運命の構造はどうなっているのかを解明しようというものでこれが運命学というものなのです。

運の強弱、運気と運期を重ね合わせてそれこそ今までの不運から幸運へ転換しようというものです。

そのためには方位という事も大切なのですが・・・ ある方向へ移動して動いたとしてもこれで運がよくなった! と実感できますか?

実感できるのなら開運方位学も上手く取り入れて人生をよりよく幸せになるように動いているということです。

ここまでは運についてと運命学という哲学のことでした。
願えば夢は叶うと信じて願っても願っても叶わなかった多くの人にとってはマインド系の話はいいんだけど・・・ でも具体的はに何ができるの? といって疑問が噴出しているのが実際のところでしょうか。

方法論が大切なんです。

ですのでそのために宝石を持つ必要があるのです。
宝石は理念とか思考法ではないわけです。

そのパワーは宝石を持っているだけで幸運が降り注いでくるんですl

理念や思考としての運命論もいいのですがツールを持たないと現実には開運しませんね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサードリンク

ページ上部へ戻る